ダウジング.jp
ヒーリングワンド&G.E.M.エナジーダウジング初級講座

ヒーリングワンド&G.E.M.エナジーダウジング初級講座

別冊アネモネ 加藤展生ダウジング特集号発売記念

ダウジングの基本と最新技術を習得する! JSD日本ダウジング協会加藤展生の10年間の執筆記事の総集編「別冊アネモネ」特集号出版を記念しまして、その集大成にふさわしい特別ダウジング初級講座を開催します。

セミナーカリキュラム
ダウジングを基礎から習得(初心者も安心)
ダウジング感覚向上トレーニング
ヒーリングワンドの使い方
NKヒーリングマスター・H3イシスペンデュラムなどG.E.M.シリーズの使い方
BG3ペンデュラムの活用法
Lロッド・ボバーの使い方
フランス式モノコードプリンシプル(アベ・マーメット・メソッド)
フィジカルラディエスセシアテクニック(各種探知と変換の精度を上げた技術)
その他アネモネ誌掲載記事関連情報

受講対象
ペンデュラムを使ったことがない初心者から上級者まで
基礎から学び直したい方
ヒーリングワンドを学びたい方
G.E.M.エナジーペンデュラムの使い方を学びたい方
ダウジングをしているが、その精度や効果に不安のある方
ヒーリングにダウジングを利用されたい方
自分の日々の生活にダウジングを効果的に活用されたい方
ダウジングのレベルを引き上げてプロとして活動したい方

参加特典

別冊アネモネ特集号&セレナイトヒーリングワンドプレゼント

修了書
本講座の修了生には修了証が授与されます。
講師
JSD日本ダウジング協会
加藤展生
1998年より整体師・セラピストとして活動を始める。
さまざまな問題を抱えた人たちを施術するうち、既存のヒーリング手法に限界を感じ、「ほんとうに人を癒やすものは何か?」と模索する中、神秘幾何学形状エネルギー学を利用したダウジングヒーリングと出会う。
欧米の研究者やプロフェッショナルダウザーのもとで学んだ後、2012年にJSD日本ダウジング協会を設立。全国でワークショップを開催し、ダウザーの育成を進めている。
会場:書泉グランデ(神保町)

神保町駅から徒歩3分、神田の街を代表する大型書店のひとつで、トークショーや講義などさまざまなイベントを行う会場が最上階にある。

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-3-2
TEL 03-3295-0011

概要
ヒーリングワンド&G.E.M.エナジーダウジング初級講座
日程 2025年3月23日(日)13:00〜17:00
講師 加藤展生(JSD日本ダウジング協会会長)
アシスタント:杉山多惠子
会場 書泉グランデ 7Fイベントフロア
持ち物 ペンデュラム(機種は問いません)※無い方は五円玉2枚に紐を通してお持ちください。貸出品はありません。その他、Lロッド、Vロッド、ボバーなどダウジング用具をお持ちの方はご持参ください(当日会場で販売があります)。
受講料 早割価格 21,000円(税別) ※3月10日までお申込みの場合
通常価格 25,000円(税別)※3月11日以降のお申込みの通常価格
お申込
解説:ダウジングの技術の根源とは?

今あるダウジングの技術の根源は古代エジプトにあることはご存じでしょうか?

5000年前を端とする古代エジプトのTemple Science(神殿科学)は様々な方向に向かいました。プラトンやピタゴラス学派全般の著作に記録が示すように、その科学はギリシアに伝わりました。

そして、ユダヤ教のカバラや中近東の文化に影響を与えました。それはやがてカトリック教会のイエズス会に属するヨーロッパの秘教主義者たちによって培われていくようになるのです。

1900年代初頭にそれはRadiesthesia(ラディエスセシア)の名前で宣教師たちによってフランス・パリで体系立てられていきます。それこそが今の合理的な技術である「ダウジング」の起源です。

フランス式モノコードプリンシプル(アベ・マーメット・メソッド)バイブレーションテスティング

Radiesthesiaを使えば、宣教師たちは飲める水源を見つけることができ、飲める水と有毒な水とを見分けることができました。食べ物においても同様に食べられるものと食べてはいけないものを識別し、特定に病に気役立つ植物さえも見つけることができました。

場所のエネルギーの探知や調整、病気の症状改善、その技能は広がり、宣教師たちは人々の役に立ちながら、ある意味では宗教の力を実践的に示すことができたのです。

その中でもAbbe Ferranが「モノコードプリンシプルの法則」を使った「バイブレーショナルテスト」や「エネルギー調整」を最初に開発したと言われますが、それを実践的技術に引き上げ、“Comment j’opere”(私はどう操作するか?)という書籍に残しつつ、多くの人にそれを伝えたのは、かの有名なAbbe Mermet(アベ・マーメット)です。

彼はメディカルダウザーとして広く知られますが、それを成すための基本骨格がその「モノコードプリンシプル」を利用したニュートラルペンデュラムによるバイブレーショナルテスティングなのです。

本講座は、日本ではほとんど知られていない、そのフランスのラディエスセシアの科学を学びながらダウジングの基本を習得し、さらにそれを高めていくことが目的です。

 
 
 
youtube
日本ダウジング協会チャンネル
加藤展生の最新刊!
ダウジング集中講座
エナジーダウジング
エナジーダウジング専門書